経歴
- 2006年3月 愛知県立旭丘高等学校 卒業
- 2006年4月 – 2008年3月 東京大学 教養学部 理科一類
- 2008年4月 – 2010年3月 東京大学 理学部 物理学科, 学士 (理学)
- 2010年4月 – 2012年3月 東京大学 理学系研究科 物理学専攻, 修士 (理学)
- 2012年4月 – 2015年3月 東京大学 理学系研究科 物理学専攻, JSPS特別研究員(DC1), 博士 (理学)
- 2012年4月 – 2013年3月 京都大学 基礎物理学研究所 統計動力学研究室, 委託研究員
- 2015年4月 – 2017年3月 東京工業大学 理工学研究科 物性物理学専攻, JSPS特別研究員(PD)
- 2016年4月 – 2017年3月 FOM Institute AMOLF, Biochemical networks, Visiting researcher
- 2017年4月 – 2018年11月 北海道大学 電子科学研究所 データ数理研究分野, 助教
- 2018年10月 – 2022年3月 JST 戦略的創造研究推進事業, さきがけ研究者 (兼任)
- 2018年12月 – 2023年3月 東京大学 理学系研究科 生物普遍性研究機構, 講師(研究室主宰者)
- 2023年4月 – 現在 東京大学 理学系研究科 生物普遍性研究機構, 准教授(研究室主宰者)
受賞
- 2015年3月24日 平成26年度 東京大学大学院理学系研究科 研究奨励賞
- 2015年3月24日 平成26年度 Springer Theses Physics 顕彰
- 2015年9月14日 第11回日本生物物理学会若手奨励賞
- 2017年3月18日 第11回日本物理学会若手奨励賞 (領域11)
- 2020年11月19日 令和2年度 東京大学卓越研究員
- 2024年1月14日 IOP Trusted Reviewer status
- 2024年4月9日 令和6年度 文部科学大臣表彰若手科学者賞
- 2024年4月11日 Physical Review X Reviewer Excellence 2024 Award
外部資金
- 平成24年度 – 平成26年度 (代表) 日本学術振興会 特別研究員奨励費 「情報を用いたフィードバック制御による熱機関と低温実験の理論的評価および実験」
- 平成27年度 – 平成29年度 (代表) 日本学術振興会 特別研究員奨励費「情報の流れによる非平衡熱・統計力学」
- 平成28年度 – 平成30年度 (代表) 日本学術振興会 若手研究 (B)「シグナル伝達系の情報熱力学」
- 平成30年度 – 令和3年度 (代表) 科学技術振興機構 個人型研究 (さきがけ)「情報幾何と熱力学による生体コンピューティング」
- 平成30年度 – 令和1年度 (代表) 日本学術振興会 卓越研究員事業 (研究環境整備費)
- 令和1年度 – 令和5年度 (分担) 日本学術振興会 新学術領域研究(研究領域提案型) 「情報物理学でひもとく生命の秩序と設計原理」[代表: 岡田康志]
- 令和1年度 – 令和5年度 (分担) 日本学術振興会 新学術領域研究(研究領域提案型) 「情報熱力学による生体情報処理の理論研究」 [代表: 沙川貴大]
- 令和3年度 – 令和7年度 (分担) 日本学術振興会 基盤研究(B) 「金融市場ミクロデータ解析によるHFTの実態調査と流動性シミュレーターの構築」 [代表: 金澤輝代士]
- 令和2年度 – 令和4年度 (代表)東京大学卓越研究員 「情報理論と熱力学の融合と、その生体システムへの応用」
- 令和2年度 – 令和4年度 (代表)UTEC-UTokyo FSI Research Grant Program
- 令和4年度 – 令和8年度 (代表)日本学術振興会 基盤研究(B) 「微分幾何学に基づいた非平衡熱力学における普遍的原理の探究」
- 令和4年度 – 令和4年度 (分担) ERATO 特定領域調査(FS) [代表: 沙川 貴大] グループリーダー
- 令和5年度 – 令和9年度 (分担) 日本学術振興会 基盤研究(A) 「ゆらぎの熱力学に基づく確率的コンピューティング基盤の創出」 [代表: 高前田 伸也]
- 令和5年度 – 令和10年度 (分担) ERATO 「沙川情報エネルギー変換」[代表: 沙川 貴大] 最適輸送グループ グループリーダー
- 令和6年度 – 令和8年度 (分担) 日本学術振興会 学術変革領域(B)「量子効果によるエネルギー生成/利用の革新的効率向上法の開拓と実現」[代表: 田島 裕康]
- 令和6年度 – 令和8年度 (代表) 日本学術振興会 学術変革領域(B)「幾何学的な最適性に基づく熱力学的なトレードオフ関係の量子拡張」[代表: 伊藤 創祐]
担当講義
- 2017年度春学期 北海道大学化学科, 化学I (熱力学部分担当)
- 2018年度春学期 北海道大学化学科, 自然科学実験【化学】
- 2018年度春学期 北海道大学電子科学研究所, Hokkaido summer institute (Nanoinformatics)
- 2018年度秋学期 北海道大学数学科, 数学総合講義I (確率的熱力学/情報熱力学入門)
- 2019-24年度春学期/秋学期 東京大学, 全学自由ゼミナール「生命の普遍原理に迫る研究体験ゼミ」
- 2019-24年度秋学期 東京大学, 非平衡科学
- 2021年度春学期 東京大学, 生物物理学I/生物物理学特論I
- 2022年度秋学期 東京大学, 物理学ゼミナール
- 2023年度春学期 東京大学, 生物物理学I/生物物理学特論I
アウトリーチ活動
- 2013年8月8日 東京大学理学部オープンキャンパス2013 講演会「情報と物理 ~ギャンブルの情報理論から最新の熱力学まで~」
- 2015年7月15日 拓く研究人-81- 「日本学術振興会特別研究員 伊藤創祐氏」 日刊工業新聞
- 2015年9月20日 第2回ぶつりがく徒のつどい 「確率的な熱力学と「情報」」
- 2018年7月30-31日 夢・化学21 北海道大学化学系への二日体験入学「サイコロから学ぶ化学反応-化学反応の熱力学理論-」
- 2021年1月6-19日 東京大学理学部オープンキャンパス2020 Online 講演「物理学から生体情報処理の限界を探る」
- 2021年1月29日 東京大学理学系研究科Youtubeチャンネル 研究室の扉「熱力学的な観測量に情報の理論から挑む」
- 2021年3月 東京大学理学部ニュース2021年3月号 理学エッセイ「ボードゲームのはなし」
- 2022年1月 東京大学理学部ニュース2022年1月号 学部生に伝える研究最前線「マクロな化学反応系における新たな熱力学法則」
- 2023年5月14日 数理の翼サロン2023「モノを効率よく輸送する話」
研究会世話人
- 2019年5月27-29日 Data analysis and machine learning in dynamical systems, 東京大学
- 2023年3月15-17日 Workshop OT 2023 「最適輸送とその周辺- 機械学習から熱力学的最適化まで」, 東京大学